标题 | 日语自我介绍 |
范文 | 日语自我介绍 自我介绍是人们语言生活中的一项重要内容,是人们希望建立初步社会关系的语言表达,是语言生活中常见的现象之一。其内容大致包括以下几个方面:Ⅰ . 启句,Ⅱ . 姓名,Ⅲ . 身份、职业。Ⅳ . 关于籍贯、出生地或来自何地,Ⅴ . 专业、特长,Ⅵ . 心情、状况,Ⅶ . 期求(结句)。 Ⅰ.启句 例1 汉语 请允许我自我介绍一下。 日语 自己紹介させていただきます。 Ⅱ.姓名 例1 汉语 我叫王芳。 日语 (私は)王芳と申します。 例2 汉语 我姓张,叫张太郎。 日语 (私は)張太郎と申します。苗字は張で、名前は太郎です。 * 后句的分解形式,在日语里不常见,依据的是汉语的习惯。 例3 汉语 大家好,我叫王成功。 日语 皆さん、こんにちは、王成功です。 Ⅲ.身份、职业 例1 汉语 我是明和大学日语系三年级学生。 日语 明和大学日本語科の三年生です。 例2 汉语 我是农民。 日语 農家の出です。 例3 汉语 我是大学老师。 日语 大学の教師です。 * “大学で教えています”亦可。称自己时,不能用“先生です”。 例4 汉语 我是海尔集团驻东京办事处主任。 日语 ハイアール(Haier)東京駐在事務所の主任でございます。 例5 汉语 我在银行工作。 日语 銀行に勤めています。 * 公务员、白领的工作多用“勤める”一词。 例6 汉语 我在海信干活。 日语 ハイセンス(Hisense)電気で働いています。 练习 1. 我在一家外企干。外企(外資系企業) 干(働く) 2. 我在一家建筑队干木工。建筑队(工務店) 干木工(大工をやる) 3. 我在一家合资企业当会计。合资企业(合弁企業) 当会计(会計をやる) 4. 我担任民生银行总裁。银行总裁(銀行の頭取) 5. 我是机关干部。机关(政府機関) 是(勤める) 日语自我介绍例文私は***と申します,専門は日本語です.有名な大学ではありませんが,大学四年の間に,いつもしっかり勉强していて,成績もよく,奨学金を取っただげでなく,大学英语も独学しています. 二年ぐらいの勉強を通して, 日本语の読み书き能力は绝えずに上達してきました.いま,一级能力试験は合格しました。また,何とかして会話能力をアップしようと思っています.コンピューターといえば,私は大好きですから,日常的な操作は問題ないと思います,その関连試験にも合格済です.そして,私の性格が明るくて,人とが付き 合いが好きなんです.负けん気の强い人で,好奇心が旺盛で,新しいことに挑戦することが好きです.わたしの趣味はピアノです, なぜかと言うと,それは苦労を恐れず,负けん気の强い性格が育てられるんですから。多くの社会実践活动に参加し,何をしてもちゃんと自信を持っています.そのうえ,クラスの一员としても学習委員としても, いつも仕事をよりよくしようとすることにしています。.あらゆるイベントを企画することもあります.ちょっとした社会経験を持ちますが、まだまだ浅いです.お忙しいところ,お邪魔 いたしたしました.最后に,贵社のご繁栄をお祈り申し上げます. 我是某某。专业是日语,虽然不是什么有名的`大学,但是大学四年一直好好学习,成绩不错,不仅拿到了奖学金,也一直自学英语。通过两年的学习日语的读写能力不断的进步,已经通过了一级考试。想着做些什么提高自己的口语。电脑的话,我非常喜欢。日常操作没有问题。我性格外向,喜欢交朋友,不服输,好奇心强。喜欢挑战新鲜事物。我的兴趣是弹钢琴,原因的话,是因为这样能不怕辛苦,可以锻炼我不服输的性格。我参加过很多的社会实践,做什么都非常自信。另外,不管是作为班级里的普通一员还是作为学习委员,都一直想把事情做到更好。还策划过大型活动。虽然有些社会经验,但是还非常浅。百忙之中打扰了。最后祝贵公司繁荣昌盛。
|
随便看 |
|
范文网提供海量优质实用美文,包含随笔、日记、古诗文、实用文、总结、计划、祝福语、句子、职场文档等范文,为您写作提供指导和优质素材。